みなさま
「福岡県民体操」ってご存じですか(´・ω・`)?
中学生の頃、体育の授業でやってたんですよ。ラジオ体操の代わりに。
男子と女子では微妙に振り付けが違って、女子はグリコのポーズ→バランス とか、
男子はすごい早さで大の字ジャンプ・ジャンプ・ジャンプ とかあったんですが
最近この話をして「何ソレ!?」「●中だけじゃない!?」と非常に悔しい思い(笑)をすることしきり・・・
ここ数日いろいろ検索して「確かに存在する」ことは確認できたのですが(笑)
どなたも「誰か全部覚えてないか~」とか「情報はドコに!?」って感じなのですよ・・・
調べているとご当地体操もいろいろあって、気になるのは長崎県の「あじの開き体操」とか(笑)
千葉の「菜の花体操」はYouTubeで動画見たところ、結構テンポ早ッ。
でもダイナミックさでは福岡県民体操、負けてないと思うのです。
誰か、覚えてない~~~~?押し入れの中の学生の頃の教科書類を探しましたが、見つからん!
「ウチの学校でもやってたよw」という情報も大歓迎!
ウチの学校だけじゃなかったハズだぁ~~~~~~!
面白ご当地体操情報も大歓迎です(笑)
- 関連記事
-